SDヒーロー総決戦はファミコンのゲームです。
このゲームはかなりの名曲ぞろいなんです。
曲が聞きたいがために再度やってみました。
小さいころは難しかった面も今では楽勝!
なんであんなに難しかったのかわからない!
30分くらいでおわり、初めてエンディングを見ることが出来ました。
エンディング曲も最高!かっこよかったー。
仕事中に聞きたくなり動画を探してみたところ、ニコニコ動画にあったので何回も何回も再生を押して聞いていました。
すると俄然テンションがあがり、疲れも吹っ飛び体全体でリズムを刻みノリノリで仕事をこなすことができました。音楽ってすごいなー。
一番好きな曲が「ショッカー基地」「ウチュウコロニー」等で使われている曲。
何回聞いてもあきない。
こんな昔の着メロであった16和音みたいな少ない音でこれだけの曲を作れたな~と感動します。作者は誰なんだろうか。曲名とか知りたい。
エンディングとか、あの音の使い方をあの80年代に考え付いたのがもう天才だな。
信じられない。
もしかして逆に16和音だからこそ映える曲なんだろうか。
今の技術でこの曲を作ったら変になりそう。
そこも考えられてるんだろうな~。
天才はなにも考えなくても感覚で作っちゃうだろうな。
ベタ褒めです。そのくらい、名曲なのです。
名曲は何十年経っても忘れないし。
iPhoneの着メロにする予定。
この音がどこからか聞こえてきたらわたしです。