花火大会

花火大会いってきました。

ちょっと古い話題だけど、ちょっと携帯から投稿したこと無かったのでやってみたかっただけ★
このブログ見る側はiPhoneに最適化されてるけど、管理画面はPCと同じみたい。ちょっと期待したけどやっぱだめだった。まーこんな多機能な管理までやるとなったら大変だよねぇ。
文字打ち込みすぎてsafariが書いてる間落ちないことを願います。
さて、花火大会ですが最近花火とかにテンション上がらない感じでした。
しかも平日で会社帰りに行かなければならず人ゴミをかきわけて相方との待ち合わせ場所に人の流れと逆走しながらチャリをこいで行ったので着いた時には仕事でのイライラもMAXに近かったのでものすごい文句暴言を吐きまくり大変でした。日々相方の暴言八つ当たり回避スキルが上がっていってるなと嬉しくなります。
今年から花火を打ち上げる場所が変わったらしく見やすくなっていました。

んでここに写真を投稿しようとしたらファイル選択が(多分input type file)safari使えないのでだめぽい。

なんか花火への興味が薄れたのもとしのせいかと思っていたけど、カウントダウンで大きな花火が打ち上がった時は職人が花火を地道に地味に作ってる光景が思い浮かんできて一年間夏の儚い一瞬の為にコツコツ火薬詰めて今その努力が報われた感じで大勢の人が感動して拍手とかもらったりして、そんな職人を勝手にそうぞうして感動しました。
同じクリエーターだから思う話かもしんない。なんかクリエーターっっていう言葉はこじゃれてていやだわん。でも名刺の肩書きは一応クリエーターがついてるけどなんか嬉しい。

でも感動したのも最初だけですぐに飽きてしまいました。
なんでいつも同じ形と色なのか。
もっと新しい花火ができてもいいのでは。とit目線で話してたら新しい花火が一個見れた。どんなのかというと打ち上がった花火が中々消えずに空中にのこっているのだ。
ちょっとみんなびっくりしてました。
これが見れたので今回はとりあえずよかったです。